3161311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

V.A./W適当編

AREMICA@WU-TANG
ame

AMERICA IS DYING SLOWLY
って言うサントラにはいっとるが、
俺的には当然、12インチも所有。
しかも、意地の2枚。
ちなみに、1枚はCAFÉ2からGET。
決まった。
白ジャケにシールをベタ張りしただけ。
にしても、
久々に聞きたくなって聞いたが、
ほんとくそやべえ。
誰かは知らんが、ピアノのJAZZネタ。
※ネタはO.V. WRIGHTって人らしい。

その上でクールにRAPするWUの面々。
クソかっこいい。
二軍隊長こと
KILLAH PRIEST(@SUNZ OF MAN)から始まるが、
次のレイクヲン、
そしてその次のRZAがマジでクソ決まる。
どっちもクソ渋い。
どっちも切れたときのRAPも
クソ圧巻だが、
こういう抑えた感じのRAPも
まじでいわせん。

ちなみに
サビはレイクヲン。
さびを見れば、
曲の大体の内容はわかる。

++++++++++

AIDS kills, word up respect this, yo
Coming from the Wu, it's real
AIDS kills, word up respect this, yo
Coming from my crew, it's real

++++++++++++

こういう内容。
結構シリアス。

リリックを理解できる範囲で読んだが、
こういう曲をつくりてえな。


で、次。

こんな大事な夜に@SION

STRANGE BUT TRUE
sio

に収録されとる。

以前にあげた一枚のレコ「SION」のときに
書きそびれたので、意地の上げ。

※シオンについては、
当ページ右側コーナー「一枚のレコ:SION」を
参照してもらえれば幸い。
熱い思いを書いとるから。

つうか、
この曲、相当ヤベエ。
リリック的にもクソすげえ。

静と動。

タクシーがせかしたり、
雨が降ったり
その中で、じっと動けない二人。
対比が、うまいことなっとる。
マジでリリシスト(@KID)。

つうか、
別れのときってのは、
マジでこんな感じ。

「まるで人事みたいだ
ほんとにこれでおわりかよ」

切ない歌だなー。

「最後の言葉につっかえる」

泣けてくるぜ。

で、次はこれ。

FUNKY NASSAU@THE BEGINNING OF THE END
fun

すっかり真夏日和なここ数日には
これしかねえかんじか。
バハマのFUNK楽団。
名盤。

いつ買ったか、わからんけど、
再発を自信満々で買った記憶がある。
なんせ、原版はクソ高いらしい。
A-1が70年代にDISCOでクソはやったとのこと。
にしても、熱い。
バハマの空気がある。
ラテンファンクっていうんか、こういうの。
結構ネタにもなっとる。

T.R.O.Y.(@PETEROCK)の
トムスコットのラッパが始まる前の
SKITのところが一番おなじみか。

とにもかくにも
暑苦しい夜にはこれを聴いて更に暑苦しくやる。
真夏のうどんSTEE。
汗ダラダラSHIT。

SHADOWBOXING/GZA

95か96年やったか。
それくらいの皿。
LIQUID SWORDSからのシングルカット。
つうか、A面は
4TH CHAMBERなんだが、
俺的にはこっちが好きだから、
あえてこっち。
なんせ、メスをFEAT。
メス対シェフもええが、
こっちもクソいい。
落ち着いてRAPする時のメスも
マジでかっこいいな。
つうか、
GANGSTARRの例の曲、

YOU KNOW MY STEEZ

の声ネタ。
っていうか、そのまま。

メスも間違いないけど、
GZAが渋いな。
俺的にはGZA派かもしれん。
いや、メスもまちがないしな。
つうか、WU万歳っ(@富樫)。
クソッ。

まあ結構、俺の周りはGZAファンは多い。
イブシギンって奴。
例のDVDでもクソ渋かった。
音的なネタはアン・ピーブルズ 。
とにかく、
この曲はまじでええ。
シャドウボクシングって
言葉がまじでこいつらにあう。
ヤベエ。

ANOTHER SIDE@DJ OASIS,K-DUB、ライムヘッド、Q。

98年くらいの皿か?
おぼえてねえが、そのころ。
覚醒剤について歌った曲。

「クスリ、反対から読むとリスク」@ライムヘッド

とか歌う曲。
なんで、これをあげたかというと、
元ネタをたまたま発見した。

おんな港町@八代亜紀

この曲のイントロに
適当に音を足して、ループさせとる。

オアシスもすげえところから、
ネタを持ってきたんやな
クソあせった。

この辺は誰もDIGらんやろうな。

バンピーナックルス。
bmpy

AKA フレディーフォックス。
FREDDIE FOXXX
って名前のほうが、
古いタイプにはおなじみやろう。
なんかの雑誌で読んだが、
この男のコメントが圧巻。

「Xを三つってすげえやろうがっ。
ちょっとわかっとる奴なら、
二つはできるかもしれんけど、
サスガに三つは思いつかん。
Xを三つ付ける俺って、すげえやろうが」@FOXXX

みたいなことを言っていた。
頭がわるいんやろう。

つうか、このレコ。
98年か99年か。
そんくらいの12インチ。

A PART OF MY LIFE/DEVIOUS MINDS

PRODがすげえ。
A面がプリモ。
B面が、ビートマイナーズ。
やっぱプレミアはええ。
これも例のハメ系の擦り。
音的にも、まさしく
98年のプレミアの音ってかんじの
フリップしたやつ AKA 俺の好きなタイプ。

つうか、RAP。
男気のタイプ。
MOPとかが好きなら、
決まるって言われとる。
FUCK YOU@バンピー
の言い方とかクソ圧巻。
ERIC B&RAKIMの
ボディーガードをしてたらしいので、
喧嘩は強そう。

ボディーガードって言えば、
長渕のドラマ。
あれはまじで意味がわからん。
大仁田との絡みは完全に長渕の世界。
クソ恐ろしい。
ちなみに主題歌ひまわりは
SRのテーマソング。
ライブ(@長渕)では、客がひまわりを持参し、
振りかざす。
矢沢のタオル投げと同じノリか。

話を戻そう。
つうか、基本的にプレミアすきやし、
ビートマイナーズも好き。
が、このB面はそうでもねえ。
シンプルなビートなので、
RAPのSKILLが垣間見れる。
悪くねえ。

どうでもええが、
A面が好きなので
★★★★
くらいか。
満点は5。
つうか、12インチで5個は
なかなかでらんやろうな。

で、続きまして@物まね。
これを引いた。

perfect match@cella dwellas
cella

12インチ。
たしか、96年ころの皿。
懐かしいな、まじで。
ジャケなしのに王道のがあった気がする。
っていうか、このレコとか
まじで久々に聞いた。

つうかこの人ら、
アルバムとかもそうやが、
とにかくジャケが西の匂いを出しとる。
だが、しかし(@オレの声)、
実はバリバリの東。
二人組み。
しかも、レーベルはラウド。
この当時のラウドは熱い。
WUとかもそうやし、
MOBB DEEPとかもそう。

ってことで、この12インチも
上記の奴らのように黒いんか
と思いきや、そこまではねえ。
特にA面のPERFECT~は
クソ哀愁がある。
冒頭から女の歌が絡んでくるため、
メローな路線といっても良いが、
哀愁といったほうが的確やろう。

ネタ的には、
KOOL & THE GANG
じゃねえか、これ。
ちがうかもしれんが、
適当にかくだけよ。
と思いきや、
ジャケの裏に
バシーっと、ネタは
WINTER SADNESS@KOOL & THE GANG
ってかいとるやねえかっ。
くそがっ。
まあ、サスガ俺ってところかもな。
クククッ。
つうか、SUMMER MADNESSとか
WINTER SADNESSとか
そんながすきやな、この人らも。
SPRING BADNESSとかかもしれん。
ってそんなわけがねえ。

こういった女性VOが絡むスタイルは
当時結構あった気がする。
MAD SKILLSの何とか言う曲も
女が絡んできたし、
バスタのITS PARTYとか。
まあ、そのノリかもしれん。
っていうか、
当時はこういうのを好んで聞いた。
なんせ、もてそうな匂いがある。

今は甘すぎる気がしてどうでもええ。

で、B面。

HOLD U DOWN。

つうかね、
YOUをUとか書くSKILL。
まあ、HIPHOPらしいけど、
どうなんか、こういうの。
もしや古いタイプか>HEDZ

STR8ってかいてストレイトって。
クソ恐ろしい。
これって確かEASY Eとかじゃねえか?

それなら、

オロ9

ってかいて、

オロナインか。

そのままやな。
ってくそどうでもええやねかっ。
クソガッ。

まあなんでもええ。

B面のも、まあすきやけど、
ありがちかもね。
もうちっと重いほうがええな。

ってことで、
★★★ってところか。

つうか、
このCEELA~は
最近、なんにしよるかまじでしらん。
引退したんかもね。


© Rakuten Group, Inc.